ゲッ!またこんなことにシミができてるー!
鏡を見て朝から大声で叫んでしまった経験はありませんか?
美白化粧品をつかっているけど、いまいち効果が実感できない、かれこれ3ヶ月くらいつかってるけどシミが薄くならない、そんな方は毎日の食生活が原因かもしれません。
そこで、ここではシミ対策に良い食べ物をご紹介する内容となっています。
シミ対策に必要な食べ物って?
紫外線は暑い夏の日だけ降っていると思っていませんか?実は、季節に関係なく容赦なく紫外線が降り注いでるんです。
常日頃から日焼け止めや日傘などで紫外線から肌を守るようにしてあげるのと同時に体の内側からのシミ対策も重要となってきます。
では、どのような種類の食べ物を摂取すればいいかというと、抗酸化作用のあるビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、βカロチンメラニン色素の沈着を抑制するL-システイン、新陳代謝を促進するビタミンB2などを意識して摂取してください。
具体的な食べ物
鮭
抗酸化作用が高く、メラニンの生成を抑えるアスタキサンチンという制便がが多く含まれています。
キウイ
レモンよりも抗酸化作用があるキウイ。レモンよりビタミンCが多いほか
ビタミンEも豊富に含まれています。
カボチャ
抗酸化作用のあるビタミンCが多く含まれています。また、同じく抗酸化作用のあるβカロチン、ビタミンE、も含まれています。
玄米
ビタミンやミネラルが豊富でメラニンの排出を促す作用があります。さらに、メラニンを作る酵素チロシナーゼの働きを抑える物質が多く含まれています。
ブロッコリー
茎の部分にレモンの2倍のビタミンCを含むと言われています。
ゴーヤ
夏しかない食べ物と思われがちですが加熱しても壊れにくいビタミンCが多く含まれているのが特徴です。
トマト
メラニンを作る酵素チロシナーゼの働きを抑えるリコピンが豊富に含まれています。
シミ対策に必要な食べ物って?のまとめ
シミ対策には主に抗酸化作用のあるビタミンCを取り込むことが重要です。
しかし、ビタミンCは体内に長くとどまることが出来ないものです。ビタミンCを多く含んでいる食べ物も調理の途中で失われてしまいます。
そこで、サプリメントなどで取り入れるもの1つの方法です。
シミ対策の第一歩として規則正しい生活を送りつつ、必要であればサプリメントでビタミンCを補うことが重要になってきますね。